こんにちは⛄️
今年の冬はとても厳しいですね! 先日は銚子市でも珍しく雪が積もりました。
動物たちの生活もいつもの冬より対策が必要になってきています。特に心疾患や、腰の病気等ある子たちは要注意です。ちょっとした変化があればすぐに受診しましょう🏥
今月の休診日は、毎週水曜日と、23日(木)です。
臨時休診のお知らせ
この度、当院にてコロナウィルス感染陽性の反応がでましたので、
8日から11日まで臨時休診いたします。
体調に問題のないスタッフにおいて
お薬、フード等の処方は対応させていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
12月。今年もありがとう
こんにちは🐱
今年も残すところあとわずかになりました。
コロナウィルスによる予防も3年目になります。来院してくださる皆さんのご協力により病院も運営することができており、大変感謝しております。
冬が本格化してきました⛄️
これからの季節は空気の乾燥などにより、さまざまなウィルスが活発化する時期です。体調が悪そうな様子が見られる場合は早めの来院を。
今月は13日(火)を休診とさせていただきます。
その他の休診日は、毎週水曜日(7日、14日、21日、28日)です。
冬到来!乾燥の季節はスキンケアを
こんにちは🐱
冬の足跡が聞こえてくる季節になりました。
空気の乾燥により、咳が増えたり、皮膚がカサカサになったりする季節です。お部屋においては加湿器を使い、皮膚においてはスキンケアを心掛けましょう。
今月の休診は毎週水曜日です。
来年のカレンダーなくなり次第終了ですので、ご希望の方は病院にお寄りください。
食欲の秋!おやつの食べすぎに注意…
こんにちは🐱
10月になり秋の気配が感じられるようになってきました。
食欲の秋、涼しくなってご家族たちもモリモリご飯を食べる時期ですが、おやつはほどほどにしましょう。
近年大人気のおやつといえばちゅーる( ̄▽ ̄)
おいしくて大好きなワンさんネコさんも多いんですが、おなかを壊したり、皮膚が痒くなったり、体重増えちゃったりしてる子が実はけっこう多いんです😿
ウンチの状態や痒がってないかなど様子を注意してあげて、体質に合わない場合は控えましょう。食べすぎ飲みすぎは人間と同じ、体調不良のもとになります!(自戒を込めて…)
今月のお休みは毎週水曜日です。
来年のカレンダー配り始めました。欲しい方は病院によってくださいね。📅
台風!気圧変化は自律神経に影響も……
こんにちは🐰
9月になりました。先月よりも暑さは少しずつ和らいできましたね。
夏の終りから秋にかけては、台風🌀が発生しやすくなる時期です。
大風、大雨による転倒や飛来物によるケガ、風邪などももちろんですが、人も動物も気圧が変わると自律神経に狂いが生じやすくなり、体調を崩す一因とななります。とくに消化器症状、心臓疾患の子は不安定になるので症状に気づいたらご相談ください。
今月のお休みは毎週水曜日です。
猛暑で肉球もアチチ!
こんにちは🐰
毎日暑いですね😿
連日猛暑が続き、日差しも強く、地面の温度は高温です。🌞
動物を連れての日中の外出は十分気を付けてください。
お散歩は早朝か夜で地面の温度が下がってから行きましょう。🐩
現在、コロナウィルスも爆発的に増えています。当院にお越しの際はマスクの着用と最少人数でご来院ください🏥
待合室での状況により、お車や、外で待機していただきますのでご了承ください。
今月のお休みは毎週水曜日と8月23日(火)から25日(木)
とさせていただきます。
里親さん、決まりました!
暑いです!熱中症に注意!
こんにちは🐰
7月になりました。
今年は例年以上に暑さが厳しく感じられます。
熱中症の症状としては、呼吸が早くなり、はあはあするしぐさがみられます。
その場合は冷たいタオルを体にかけたりして、冷やしてあげましょう。
水分は常にとれるようにしてあげてください。
今月の休診日は毎週水曜日と18日祝日は午後休診とさせていただきます。
暑い夏に負けず、がんばりましょう💪
梅雨入りからの不調に注意を
こんにちは🐱
早めの梅雨入りで気圧、気温が不安定です。
気象病などといいますが、こういう気候になると人間と同じく動物たちも体調を崩す子が多く、特に心臓が悪い子は体調が不安定になりやすくなります。また、自律神経の乱れから吐き下痢の消化器症状がおこりやすいので気づいたことがあれば早めに受診しましょう。🏥
初夏となって気温がだいぶ上がり、蚊も飛び始めてますのでフィラリア予防、ノミダニ予防も始めましょう。
今月の休診日は、毎週水曜日です。